2010/11/18

Simeji4.5リリースしました

Android向け日本語入力アプリのSimejiをアップデートしました。
詳しい概要はadamrockerのブログ

音声入力できるSimeji4.5をリリースしました。

でご確認ください。
では。

じゃなくて、ここでは新機能である音声入力の正しい使い方を説明します。
ソフトキーボードが売りのSimejiに音声入力付けてどうすんだ。というご意見もあるかとおもいますが、検索用に短いフレーズを入力する場合なんかはけっこう便利ですね。
でも声を出して検索するってどうでしょうね。「キャバクラ、六本木、早朝営業」とかあんまり声に出したくない...。というかたもいらっしゃるでしょうし、ちょっと抵抗あるのは当然だと思います。
ところで機械を口元にあてて一人で喋るので有名なのは、デビット・リンチのまったりドラマ「ツイン・ピークス」の主人公、デイル・パーソロミュー・クーパー捜査官ですね。子供の頃あれを見てはボイスレコーダーに憧れたものです。
あんなふうにかっこ良く独りごちることができたらいいですね。というわけで、音声入力をかっこよくこなす方法を考えてみました。

ポイントは

・できるだけ表情は真剣に
・端末をちょっとかたむけるとカッコイイ!
・親指は立てて

これでけっこうイケるんじゃないかと思います。新しいSimeji4.5で是非ためしてみてください。


注:パク森カレーのデリバリーは市ヶ谷店から5分以内の地域に限られます

2010/11/17

CSS Nite LP11/12ご参加ありがとうございました

トレンドを真剣に切る原さんと矢野撮影:飯田昌之

全員の目線が微妙で味のある懇親会でのひとコマ(撮影:飯田昌之

2010年10月9日(土)、2010年11月13日(土)と開催したデザイン特集のCSS Niteでしたが、ぶじ終了いたしました。
矢野は一回目にデザイン原則の解説、二回目にデザイントレンド切りwith Kara design原さんで登壇しました。
私自身、いろいろな切り口から日頃の業務の参考になるお話がきけました。参加者のみなさん、登壇したみなさん、主催のみなさん、ありがとうございました。

ここ10年くらいですっかりWebやネットが情報インフラとして定着して、Webサイトは企業のコミュニケーションの中心になりました。
コミュニケーションデザインといえばCMとか広告を思い出しますね。一時期Webデザインはそういう分野のクリエーティブのクオリティに追いつこうと、いろいろ悩んでいた時期もあったようにおもいます。
ところが需要が高まるにつれ、Webはそのインフラを所有する組織の戦略や、管理保守、運用の都合などなどまったく公共の建築計画のような「都合」との綱引きのなかで表現を考える必要がでてきたりと、そのデザインプロセスは、まったく独自の方向に舵を切っています。
そんななか、開催したLP11/12全体のメッセージは、たのしく自己鍛錬。だったのではないでしょうか。
自分自身でWebを介したサービスを立ち上げる、心理学的なアプローチでデザインを見る、一流の仕事のしかたを知る、トレンドを俯瞰する、といった今回のセッションは、デザイナーとして、たのしくいろんな課題を受けて立つために、思考を柔らかくすることに効果があった。と、私自身考えています。
また、好奇心おう盛なみなさんとお会いできる日を楽しみにしています。